ストレスチェック50人未満事業場への拡大について

労働政策審議会安全衛生分科会にて、「今後のストレスチェック制度の在り方(案)」が示され、ストレスチェックの実施対象を、産業医の選任義務のない50人未満事業場に拡大することとされました。

 

https://www.mhlw.go.jp/content/11201250/001324704.pdf

 

具体的な提起内容としては、以下の通りです。

- 実施対象を50人未満事業所に拡大
- 実施結果の監督署への報告義務はなし
- マニュアル作成や地域産業保健センターの体制強化など支援体制を整備
- プライバシーの観点から外部委託を推奨

感じた事

50人未満の会社で高ストレスの人が出た場合、医師の面接指導は地域産業保健センターへの依頼になると思いますが、対象者が増えて面接までの時間がかかる事も予想されるため、医師の確保などの体制強化が必要だと思いました。

ストレスチェックはもちろん重要ですが、やって終わりにならないように、メンタル不全の未然防止に繋がるような取り組み、支援を考えていかないといけないと思います。